
2007年10月の工事着工から工事中を何度か撮ってたんですが、
昨年末のこれしか見つからずΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
近所で建設中の新東名です

7/15(日) とうとう新東名 愛知県内で最大級の橋梁「青木川橋(仮称)」がつながりますた!
この日は親戚に誘われ、渡り初めに行ってきました。

上下線一体、橋長622m、最大橋脚高78.8m

下見るとマジで恐い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
怖いので手だけ伸ばしてw

バリアングル液晶見ながら真下から前方をアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

この橋が出来たことによって前後の道の工事が進むらしい

目がつぶれるよ
■
[PR]
▲
by pm3-2
| 2012-07-17 18:41
| 風景・夜景
今シーズン、なかなか出かけられなかった夜遊びでしたが、
ついに昨夜、敢行(笑)
台風が来る前にε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
7時ちょい杉には現地に到着してんですが
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
平日それも月曜日なのに人大杉(;´Д`)
そんな私もその中の1人でありますから仕方がありません。
カメラは60D、レンズは・・・・対ホタル用シグマ30/F1.4
あ゛~~~~~!昨秋の70-200購入費用ねん出のため無くなってたんだ。
……(o_ _)o パタッ
仕方ないのでレンズはズイコー50/F1.2
そしてごそごそと三脚にカメラ載せてセッティング・・・
う~ん、バルブ、バルブ・・・
たしかダイヤルをMに合わせてでssの設定を長くしてくと最後にバルブに行きついたはず。
グルグルグル・・・
10・20・30、・・・(・∀・;?)
バルブが ナ━━━━(TдT)━━━━イ!!
操作は40Dと同じだろと軽く考えてたσ(゚∀゚ )ワタシ
実は、60Dも7Dも取説ほとんど読んでおりません(;´Д`)
辺りはだんだん暗くなって焦る私 アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
マジでそこらにいる人に60D使いの方を探そうかと思いましたよ。
しかーし、上部のダイヤルにBの文字ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
もしかして これか?
ホントに これでいいのか?
と、半信半疑でダイヤル回すと bulbキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
なぜか記念に撮ってしまった7D手持ち(ss30秒)の1枚であります(爆)

景気よく
ついに昨夜、敢行(笑)
台風が来る前にε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
7時ちょい杉には現地に到着してんですが
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
平日それも月曜日なのに人大杉(;´Д`)
そんな私もその中の1人でありますから仕方がありません。
カメラは60D、レンズは・・・・対ホタル用シグマ30/F1.4
あ゛~~~~~!昨秋の70-200購入費用ねん出のため無くなってたんだ。
……(o_ _)o パタッ
仕方ないのでレンズはズイコー50/F1.2
そしてごそごそと三脚にカメラ載せてセッティング・・・
う~ん、バルブ、バルブ・・・
たしかダイヤルをMに合わせてでssの設定を長くしてくと最後にバルブに行きついたはず。
グルグルグル・・・
10・20・30、・・・(・∀・;?)
バルブが ナ━━━━(TдT)━━━━イ!!
操作は40Dと同じだろと軽く考えてたσ(゚∀゚ )ワタシ
実は、60Dも7Dも取説ほとんど読んでおりません(;´Д`)
辺りはだんだん暗くなって焦る私 アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
マジでそこらにいる人に60D使いの方を探そうかと思いましたよ。
しかーし、上部のダイヤルにBの文字ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
もしかして これか?
ホントに これでいいのか?
と、半信半疑でダイヤル回すと bulbキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
なぜか記念に撮ってしまった7D手持ち(ss30秒)の1枚であります(爆)

景気よく
■
[PR]
▲
by pm3-2
| 2012-06-19 17:33
| 風景・夜景
先日の金環日食は生憎の曇り空で断念しましたが
本日の金星の太陽面通過こそはと・・・・
朝起きてお空を眺めたらまたしても雲まみれ_| ̄|○ il||li
しかしながら9時頃、雲が切れはじめ青空の面積が徐々に広がってまいりまして
ついにお天道様がそのお姿を現してくれました。
家の前の電線越しに

液晶画面でチェックしてみると
おおお…お天道様の黒子のような金星キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しか~し
明らかに金星とは別の黒い小さな点々が無数アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
まだ60D買って間もないのにこんなにゴミが~~~(TдT)
思いっきり心が折れ撮影もそこそこに……(o_ _)o パタッ
お昼のニュースを見たら金星の太陽面通過の映像が写って
そこには (;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
同じように黒いゴミが(笑)
( ̄ ̄□ ̄ ̄;)!アラマ ゴミじゃなかったのね。(トリミング画像)

冷静に考えれば黒点だよな┐(´д`)┌ヤレヤレ
宇宙への思いを馳せて
本日の金星の太陽面通過こそはと・・・・
朝起きてお空を眺めたらまたしても雲まみれ_| ̄|○ il||li
しかしながら9時頃、雲が切れはじめ青空の面積が徐々に広がってまいりまして
ついにお天道様がそのお姿を現してくれました。
家の前の電線越しに

液晶画面でチェックしてみると
おおお…お天道様の黒子のような金星キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しか~し
明らかに金星とは別の黒い小さな点々が無数アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
まだ60D買って間もないのにこんなにゴミが~~~(TдT)
思いっきり心が折れ撮影もそこそこに……(o_ _)o パタッ
お昼のニュースを見たら金星の太陽面通過の映像が写って
そこには (;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
同じように黒いゴミが(笑)
( ̄ ̄□ ̄ ̄;)!アラマ ゴミじゃなかったのね。(トリミング画像)

冷静に考えれば黒点だよな┐(´д`)┌ヤレヤレ
宇宙への思いを馳せて
■
[PR]
▲
by pm3-2
| 2012-06-06 21:19
| 風景・夜景
バリアングルでミツバチさんを追ってみた。
ソコダ━━m9(゚∀゚)━━!!

この撮り方も楽しいかも~♪
ただ・・・以前にも書きましたが
草むらでウ〇コ座りして撮ってると白い目で見られるかもしれません(;´∀`)
いや、もっと直接的に m9(`Д´)通報しますた!となるかも(;・∀・)
おまけのゆるゆるな
ソコダ━━m9(゚∀゚)━━!!

この撮り方も楽しいかも~♪
ただ・・・以前にも書きましたが
草むらでウ〇コ座りして撮ってると白い目で見られるかもしれません(;´∀`)
いや、もっと直接的に m9(`Д´)通報しますた!となるかも(;・∀・)
おまけのゆるゆるな
■
[PR]
▲
by pm3-2
| 2012-05-26 19:39
| 風景・夜景
60Dにはクリエイティブフィルターなる機能が憑いていまして・・・
お遊びな機能なんですが^^
ラフモノクロ
ソフトフォーカス
トイカメラ風
ジオラマ風
この4つのをカメラ内で現像してくれるというわけであります。
以前からジオラマ風の写真に興味があり、
純正のTSレンズが欲しかったんですが、高くて買えず_| ̄|○ il||li
初めての試みなのでイマイチですが・・・

研究しますです。
お遊びな機能なんですが^^
ラフモノクロ
ソフトフォーカス
トイカメラ風
ジオラマ風
この4つのをカメラ内で現像してくれるというわけであります。
以前からジオラマ風の写真に興味があり、
純正のTSレンズが欲しかったんですが、高くて買えず_| ̄|○ il||li
初めての試みなのでイマイチですが・・・

研究しますです。
■
[PR]
▲
by pm3-2
| 2012-04-30 21:19
| 風景・夜景
本日は大荒れの天気(;・∀・)
台風並みの暴風で(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
夕方 一時雨が上がり 赤く染まった西の空

某光°氏から教えてもらった東の空のレインボーは撮ることができませんでしたが・・・
台風並みの暴風で(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
夕方 一時雨が上がり 赤く染まった西の空

某光°氏から教えてもらった東の空のレインボーは撮ることができませんでしたが・・・
■
[PR]
▲
by pm3-2
| 2012-04-03 19:04
| 風景・夜景
本日は薄らとではありますが、我が街でも雪が積もってました。
土手に咲いてた菜の花も(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

慣れぬ雪道・・・
チャリ通も
気を付けて
いってら~♪

お陰様でお昼にはほとんど融けてしまいましたが(;´∀`)
我が家の吹奏楽〇カ1号、2号共に進路が決まりましたε-(´∀`*)ホッ
2号は入学までダラダラ生活を送ると思われます┐(´д`)┌ヤレヤレ
1号は最後の定期演奏会の準備でスポンサー探しやチケット売りなど忙しくしてるみたいです。
定期演奏会ってのが3/30なんで、卒業式過ぎても部活に行くヽ(゚∀。)ノウェ
尾張名古屋の会場でやるらしいので高校の吹奏楽に興味ある方おられましたらチケットいかがですか?(笑)
土手に咲いてた菜の花も(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

慣れぬ雪道・・・
チャリ通も
気を付けて
いってら~♪

お陰様でお昼にはほとんど融けてしまいましたが(;´∀`)
我が家の吹奏楽〇カ1号、2号共に進路が決まりましたε-(´∀`*)ホッ
2号は入学までダラダラ生活を送ると思われます┐(´д`)┌ヤレヤレ
1号は最後の定期演奏会の準備でスポンサー探しやチケット売りなど忙しくしてるみたいです。
定期演奏会ってのが3/30なんで、卒業式過ぎても部活に行くヽ(゚∀。)ノウェ
尾張名古屋の会場でやるらしいので高校の吹奏楽に興味ある方おられましたらチケットいかがですか?(笑)
■
[PR]
▲
by pm3-2
| 2012-02-02 18:44
| 風景・夜景